ル・クロワッサン宝塚店。おすすめスイーツパン3選。

ル・クロワッサン宝塚店のカフェスペース。(ル・クロワッサンHP https://www.le-cro.com/shop/takarazuka より画像引用)

ル・クロワッサンは、大阪に9店舗、兵庫に1店舗と、関西で展開しているパン屋さんです。

HPにリンクしています。 ↓↓↓

その唯一の兵庫県のお店が宝塚市にあります。

ル・クロワッサンのHPより引用しますと、ル・クロワッサン宝塚店は、

阪急山本駅より南へ800m。入り口入ってすぐの大きな平台に迷うほど多くの種類の焼きたてのパン。目の前のオーブンからは次々と沢山のパンが焼きあがってきます。
また、落ち着いたカフェスペースとテラス席をご用意しました。
モーニングやランチメニュー、ティータイムセットなどご用意しております。お客様のくつろげる時間をお過ごしください。

ル・クロワッサンHPより引用

と、あります。

落ち着いて食べれるカフェスペースがあって、素敵な店内のようですね。

私は、この店舗の商品が欲しい時はウーバーイーツで宅配してもらっています。

私の自宅からは、少し店舗へは遠いので、店舗には行ったことがありません。

宅配を使ってでも、何度もリピートしてしまうのは、魅惑的なスイーツパン(菓子パン)が揃っているからです。

店舗のカフェ席でも、一度食べに行きたいな。と思っています。

それでは、私が選んだ

ル・クロワッサン宝塚店。おすすめスイーツパン。ベスト3。

目次

「せとか」とチーズクリームのクロワッサンサンド

ジューシーな柑橘系の果物「せとか」のまろやかクリーム

とチーズクリームを、自慢のクロワッサンでサンドした贅沢スイーツパン。

もうビジュアルが眼福ですよね。

この「せとか」のクリームは、私、最初口にした時

「え?マンゴ?」って思ったんです。甘さが濃厚で、そんなに柑橘系って感じの酸味が少な目で。

チーズクリームとの相性は抜群です。

クロワッサンもさることながら、

「このクリームのところだけスプーンですくって食べたい」って思うぐらいに

いい匙加減の甘さなんです。

甘すぎず、足りないということもなく。お腹にもたれることなく満足な後味です。 ルクロのエリモ小豆あんぱん。

エリモ小豆あんぱん

みんな大好き!定番スイーツパン!

「北海道産エリモ小豆」と「西宮の宮水」を使用し蒸気蒸製法で作った

ル・クロワッサンオリジナル製法で作った餡がたっぷりつかわれた、ルクロのエリモ小豆あんぱん。

上品だけど、しっかりとお腹にくる甘さ。ああ、和菓子好きの人もなっとくの餡。

これは、ちょっと疲れてる時、頭に活を入れたいって時に、一口たべたら、

「頭起きましたー!」ってなる感じなんです。

砂糖を入れないコーヒーとの相性も意外と良いです。

朝ごはんがわりとか、とりあえず、小腹の時は、ひとつ食べたら、お腹も脳みそも満腹です!!って感じです。 

北海道飲む練乳パン

一見何の変哲もないパンって感じ。

一見何の変哲もないパンって感じなんですけど、

上に乗っかってるアーモンドをめくってみると穴が。

その穴から、飲めるほどの、とろとろの練乳が投入されてるんです。

この北海道飲む練乳パンは、本当に気をつけてたべないと

飲めるほどに液体のままの練乳が、「たらーーーー」っとこぼれてしまうので注意です。

味なんですが、

私としましては

「こういう風にパンに練乳を垂らして食べたかったーーーーー!!」な感動のおいしさなんです。

甘い。確かに甘い。

でも、その練乳の量の加減が丁度良い。

パンと練乳って、実は本当に相性が良くって。

ミルクフランスパンとか今まで出会ったことあるけど、

こんな「たらーーーー」っと入ってるパンは初めて。

ル・クロワッサンのパンは全てがその日出来立て。

出来立てパンと練乳「たらーーーー」の相性の良さと悪魔加減ったら。

まず、1個だけ買うってことは私はありません。

絶対買う時は2個以上です。

これは、食べてみたらわかると思うんですけど、1個じゃとまらない悪魔加減なんです。

「こんな高カロリーのものいけません。いけません。」と思いつつ、

1個じゃ絶対後悔するから、2個以上は買ってしまうんです。

また大きさも、ひとつの大きさが小ぶりで、ぺろっといけそうな見た目なんです。

でもって、実際にぺろっといけてしまうんです。

名前に偽りなしの

「北海道飲む練乳パン」

私の大本命。大イチオシです。是非是非お試しください。

まとめ

ル・クロワッサンのことを知らない方にも

「何これ!おいしそう!食べたい!」と思っていただけるんじゃないかなーっと。

お腹を空かせながら、記事をかきあげました。

スイーツパンって、名前のとおりスイーツとパンが一緒になってる訳ですから、

存在自体が悪魔的なんですよね。

ひとつで満足。なモノもあれば、ぽいぽいぽいっと口にしたくなるものもある。

出来立てなら、おいしさも尚更です。

ああ、もう明日のブランチに、ル・クロワッサンをウーバーしてしまう自分を想像しています。

店舗がある地域も、ウーバーできる地域も限られてるとは思うのですが、

是非一度、食していただきたい、ル・クロワッサン宝塚店。おすすめベスト3でした。

ル・クロワッサンでは、品数は限られてますがお取り寄せもやっています。 ↓↓↓

オーブンレンジで焼くクロワッサンをお取り寄せしたことがありますが、焼き立ては最高でしたよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

田中トモコのアバター 田中トモコ ライター/運営責任者

暮らしにまつわる様々なことが好きです。

モノであったり、コトであったり。

過去経歴:文房具販売員、WEB&POPデザイナー、コンサルアシスタント等。

ここで発信した言葉や画像が、なんらか貴方と私を成熟へと導くものとなったなら、それは大変光栄で嬉しいことだと思うのです。

ライター
1968年生まれ。しし座。O型。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次